![]() サークルで描いたものです。 となりのは八朔かな~?甘夏かな~?ちょっとわかりません。 今日は暑いくらいでびっくりです。 まだ2月なのに半袖でも良いくらいの陽気となりました。 クリスマスローズも存在感が出てきましたよ。 古い葉っぱを切ってさっぱりさせました。 去年植えた球根いろいろが、芽を出して着てうれしい限りです。 バラも芽が膨らみ、緑の葉っぱが芽吹きそうなのも。 あわてて肥料をあげました。 夜中の雨でちょうどよかった! 明日は寒くなるらしいですが、春が近づいてきてる予感がします~♪ ■
[PR]
by misa-nm
| 2016-02-14 22:46
| 花の絵
|
Comments(13)
![]()
これは良い絵ですね!
傑作だと思います。 花瓶が陶器で絵付きの珍しい物ですね。 これの質感がとても良い感じ。 葉っぱ付きの柑橘も良い脇役ですね。 敷物も良い感じです。 淡く優しい全体の色合いが、とっても良い感じです。
✿✿✿ロッドさん
暖かなコメントありがとうございます。 サークルで描いたものです。 画材が用意されるので助かります。 ちょっと春らしいでしょ?
misakoさんのチューリップをみて春が恋しくなりました。あと2ヶ月かな?今年はコロラドも暖冬です。チューリップの球根を毎年植え忘れているのでもうダメかも。
花瓶の花模様も詳細に描かれていますね! ![]()
素敵! チューリップ 難しいですよね でも素晴らしい出来栄えだわー 花の表情が素敵! 花瓶も繊細に描かれているし 花との相性もバッチリ 本当に最高! 私も描きたくなりました でも表情が難しいわー
✿✿✿Hismerciesさん
本当に春が待ち遠しい今日この頃です。 そうね~後1カ月ちょっとくらいかしらね。 チューリップの球根植えそびれたのね。 今からだとちょっと遅いですよね~ 花瓶の模様ちょっとリアルすぎたかな~って思っています。でも素敵な花瓶でした。 ✿✿✿ケイコさん チューリップって春の花のイメージが強いですよね。 最近は色んな種類のチューリップが出回っていますね。 去年球根いくつか植えたので芽が出るのが楽しみです~ 庭の花はなかなか切れないのよねー ![]()
こんばんわ~
今日は午後から少し雪がちらついて少し寒かったです。 チューリップの絵、春の季節感があって素適ですね。 花瓶も良い感じ! 暖かくなって来たらmisakoさんのお庭はいろんな花が咲いて 楽しませてくれそうで良いですね。
チューリップ
デッサンの段階で開花しちゃったりして忙しいですよね。 優しい色ですね。 素敵ね〜〜
✿✿✿さちこさん
ありがとうございます。 今咲いてる花はクリスマスローズくらいです。 沢山咲き始めましtらよ。 まだ茎が短いのでもう少ししたら描こうと思っています。
✿✿✿ comet-opeth2さん
そうそう暖かい部屋で描いてると開いて雰囲気が変わってしまします。 さっさとスケッチしないとダメですよね。 でも蕾で開いてほしいとまってる時はなかなか開かないんですよねー
まぁ、今回はまた、花瓶の絵も可愛らしいですね!
なにか庭仕事もいろいろあるのになんにもできていません。 明日は雨というしお出かけあるし、花粉も飛んできたし 過酷な春前になっています。 チクチクを少し休まないと出来ませんね~
✿✿✿はなこさん
だんだんと春めいて来ましたね~ そうそう花粉もそろそろ気お付けないとね。 今日は比較的暖かだったのですごしやすかったです。 花瓶の模様リアルすぎましたがとても可愛い花瓶だったのでつい力が入ってまじめに描いてしまいました。 最近は庭仕事ちょっと手抜き気味。 熱が冷めたのかもしれません。 もう少し暖かくなってお花が咲きだすと、やる気が戻るかも・・・・・ ![]()
美佐子さん お互い最近絵が少ないですね。
チクチクは楽しんでいます。それでHobbyにコメント入れてるけど向こうは見ないの? ポーチは二つ作ったよ~もう一つはToラに入れています。 ネコもケーキも可愛いでしょう~
✿✿✿Toshikoさん
HPの方見てくださったのね。 ありがとうございます。 あちらは作品置き場というか・・・・ 見てくださる方はほとんどいらっしゃらないような・・・ これからはマメにチェックしますね。 そうそう今は作品の数が減っています。 クリスマスローズはもう少ししたら描けるかな? 敏子さんのホビー見せていただきに伺います~
|
カテゴリ
リンク
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||